卒業生
卒業生
三上絵里香
2010年卒業

経歴
2008年大阪国際音楽コンクールコンチェルトオーディション部門第3位(1位なし)。2010年リスト音楽院セミナーを受講して最優秀受講生に選ばれ、2011年、ハンガリーの「ブダペスト春の音楽祭」の他、センテンドレ、札幌でソロリサイタルを行う。2011年ハイメスコンクール第1位、第3回北野財団奨学生など。大学院博士前期課程在籍中、交換留学生として2012年春よりケルン音楽大学(ドイツ)へ留学。2016年4月、Musikpreis Kulturkreis Gasteig(ミュンヘン)第1位受賞。
多賀絵里
2003年卒業

経歴
卒業後、渡仏。スイスのジュネーブ音楽院コンサーティストコースに入学し、最優秀の成績でディプロムを取得。その後、同音楽院にて研鑽を積み、最優秀の成績で修了。2003年アゼリア推薦新人演奏会最優秀賞、2005年テレザ・ヤクーナ国際コンクール(フランス)第1位。現在、フランスに在住、“Ensemble Artefact”のメンバーとして活動している。
大瀧拓哉
2010年卒業

経歴
桑原賞受賞。在学中から国内外のコンクールに出場し、2006年中部ショパン学生ピアノコンクール大学生部門金賞・中日賞受賞の他、2006年ペトロフピアノコンクール大学・一般部門第2位、2010年野島稔・よこすかピアノコンクール第3位、2011年マリア・カナルス・バルセロナ国際音楽コンクールメダル受賞、2016年第12回オルレアン国際ピアノコンクール第1位ブランシュ・セルヴァ賞受賞など。2012年大学院博士前期課程を修了。
扶瀬絵梨奈
2010年卒業

経歴
2004年ピティナピアノコンペティション全国決勝大会銅賞、2006年彩明ムジカコンソルソ最高位、第28回大幸財団育英奨学生など。2009年・2010年と本学の定期演奏会に出演。また、2010年に中部読売新人演奏会や本学の卒業演奏会に出演。大学院博士前期課程に在学を経て2011年秋よりEcole Normale de Musique de Parisへ留学。Lagny-sur-Marne国際ピアノコンクール第3位(フランス)。
修了生
髙橋早紀子
2007年卒業

経歴
在学中より学内外で多数の演奏会に出演し、オーケストラとの共演など、注目を集める。 ピアノソロの他、伴奏者、室内楽奏者、コレペティトゥーアとしても活躍。第15回春日井市ピアノコンクール(一般の部)第1位。2012年9月より、ハンガリー国立リスト音楽院に留学。2014年 第6回バルトーク国際ピアノコンクール(セゲド)特別賞受賞。
白石朝子
2014年修了

経歴
2007年第8回ショパン国際ピアノコンクールin Asia 全国大会シニアソロC部門金賞。2008年、2013年ソロリサイタル開催。博士後期課程では「アンリ・ジル=マルシェックスによる日仏文化交流の試み」をテーマに研究・演奏を行い、2010年財団法人日東学術振興財団より研究助成、2011年本学より成績優秀者表彰及び海外渡航助成を受ける。2014年本学鍵盤楽器領域で初となる博士号(音楽)を取得。現在、名古屋大学、名古屋経済大学非常勤講師。